小川谷 中途半端 2020年05月09日 ご無沙汰している小川谷廊下へ行ってみた。サクっと遡行して早帰りのつもりだったのだが、予想以上にてこずり時間がかかって途中リタイア。もっと楽に歩けたはずなのにやっぱり歳のせいかな…中途半端な沢歩きになってしまったのでいずれリベンジだが、それでも充分綺麗な沢模様を堪能することができ気晴らしになった。今回も写真のみの簡略アップです。 2020.5.9(土)
shiro イガイガさん、ご無沙汰してます。相変わらず、お元気そうで安心しました。更新がずっと止まっていて、ちょっと淋しかったもので。それにしても、イガイガさんが手こずってしまうとは・・・。小川谷も去年の台風で様子が変わってしまったのでしょうか・・・。
イガイガ shiroさん、お久しぶりです。それなりに元気でやってますが歳なりです。小川谷は廊下の前の河原が砂に埋まって荒れていますが、廊下自体は、大きく変わったところはありません。ただ今回、笑われてしまいそうですが、廊下に入ってすぐの大岩が沢を塞いだF2、大岩右の岩陰に手掛かりが全くなく、どうやっても越せなくずいぶん難儀しました。ほかの棚も、こんな難しかったっけと思ったぐらいですから、だいぶ弱ってきたようです(笑)ドボンしても水浴びしても気にならない季節になったら、また歩きこうと思ってます。
この記事へのコメント
shiro
相変わらず、お元気そうで安心しました。
更新がずっと止まっていて、ちょっと淋しかったもので。
それにしても、イガイガさんが手こずってしまうとは・・・。小川谷も去年の台風で様子が変わってしまったのでしょうか・・・。
イガイガ
小川谷は廊下の前の河原が砂に埋まって荒れていますが、廊下自体は、大きく変わったところはありません。ただ今回、笑われてしまいそうですが、廊下に入ってすぐの大岩が沢を塞いだF2、大岩右の岩陰に手掛かりが全くなく、どうやっても越せなくずいぶん難儀しました。ほかの棚も、こんな難しかったっけと思ったぐらいですから、だいぶ弱ってきたようです(笑)
ドボンしても水浴びしても気にならない季節になったら、また歩きこうと思ってます。